樋口紀美子
Kimiko Higuchi
Web Site
プロフィール
6歳より母の手ほどきでピアノを始める。
藤田晴子、田辺緑、岡部守弘、永井進、神西敦子、K.ヘルヴィッヒ、H.Eリーベンザーム、G.アゴスティー、
H.C.ステファンスカ、W.ブランケンハイム、ディノラ・ヴァルジの各氏に師事。
1974年渡独。エッセン国立音楽大学、ベルリン芸術大学、ザールブリュッケン国立音楽大学演奏家コース卒業。
1977年、イタリアのフィナーレ・リグレ国際ピアノコンクールにて3位入賞。
以来、ドイツ、スイス、イタリア各地で数多くのリサイタルを行う。
1980年スイスのルガノ国際ピアノコンクール「スケルツォ特別賞」。
1981年より一時帰国しては東京にて15回のピアノリサイタルを開催。
「音楽芸術」「音楽の友」「ムジカノーヴァ」「ショパン」各誌で高い評価を得る。
1985年東京交響楽団とラフマニノフの協奏曲第2番を共演。
1993年10月にはマーラー《大地の歌》ピアノ版を邦人ステージ初演し、
「音楽の友」のコンサート・ベストテンにノミネートされるなど、絶賛を博す。
1988年よりベルリンのフィルハーモニー、カンマームジークザールを中心に
9回のリサイタル(ハンス・アードラー主催)で成功を収め、ベルリン・ピアノ界の常連としての地位を確立した。
1993年演奏会はベルリン最大有力紙「デア・ターゲス・シュピーゲル」の批評欄で「微笑む理性」と絶賛された。
1994年9月、イタリアのシチリア島におけるイブラ・グランプリ国際ピアノコンクールで
プロフェッショナル・ピアニスト部門入賞。
1997年リスト・プログラムでCDデビュー、好評を博す。
2005年よりドイツ音楽芸術家連盟ベルリン正会員。2007年7月、33年のドイツ滞在を終えて帰国。
2008年6月、浜離宮朝日ホールでの帰国記念リサイタルを機に、オーケストラとの共演、
日本各地でコンクールの審査、講演、公開レッスン、演奏活動を活発に展開している。
2012年帰国後初のCD「ドビュッシー12のエチュード全曲」、
2014年ショパンプログラムによる「ノアンの思い出」、2017年「ショパン練習曲集作品10、夜想曲選」、
2018年脇岡洋平との共演「ドビュッシー2台のピアノのための3つのオーケストラ作品」をリリース。
「CDジャーナル」「レコード芸術」など各誌で絶賛を博す。
2021年、東京文化会館にて東京デビュー40周年ピアノリサイタルを2度にわたり開催。
日本国内における活動の集大成として、各方面から高い評価を得る。
ピアノ教育者としては、ドイツ青少年コンクール、ベルリンとハンブルグのスタインウェイ・ピアノコンクール、
ケーテンのバッハ・ピアノコンクールなどで常に上位入賞者、オーケストラとの再度に渡る共演者を出すなど
異例の成功を収め、高い評価と注目を集めている。
ベルリン教会音楽大学ピアノ科講師、ベルリン市立音楽学校ピアノ科および室内楽科講師などを歴任。
昭和音楽大学非常勤講師。
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員、指導者育成委員。
ピティナ・ピアノコンペティション、ベルリン・スタインウェイ・ピアノコンクール審査員。